NPOブックスタート Bookstart Japan

自治体の方へ

お知らせ
INFORMATION

2025/10/15

【2026/2/12 講演会&対談】アレクサンドラ・ストリックさん(子ども・社会を考えるシリーズ)

イギリスで、児童書における多様性とインクルージョンの専門家として活躍するアレクサンドラ・ストリックさんをお招きし、講演会&対談を行います。

プログラム
第1部 講演
「多様性を描く -子どもの声でつくる児童書-」 (仮)
障害の有無や文化的背景、家庭環境の違いに関わらず、すべての子どもが、自然に「自分も本の中にいる」と感じられる本づくりを推進するストリックさん。多様な背景をもつ子どもたちと本のつくり手をつなぐイギリスの団体「インクルーシブ・マインズ」の共同設立者でもあります。本講演では、その実践とそこから見えてくる社会の姿を紹介します。

第2部  対談
① 攪上久子さん(バリアフリー絵本の研究者・公認心理師)
「イギリスと日本のインクルーシブ・ブックス」(仮)

② 伊藤亜紗さん(東京科学大学 教授・美学者・身体論の専門家)
「一人ひとりの経験に耳を傾けるということ」(仮)

* * * * * * *
日時 :2026年2月12日(木)13:00 – 16:10(開場12:15)
場所 :きゅりあん 品川区立総合区民会館 小ホール
対象 :子どもが健やかに幸せに育つ社会づくりや社会的マイノリティ支援活動に関心がある人、ブックスタートを実施/検討中の自治体関係者・市民ボランティア、出版関係者、研究者 ほか
参加費:無料
定員 :約250名
参加受付:12月上旬受付開始予定 ※先着順