1月27日、茨城県日立市にワークショップにうかがいました。
会場となった南部図書館は、日立市で4番目の図書館として
昨年4月にオープンしたばかり。
『くつろぎ ふれあい 楽しむ 図書館』を整備コンセプトに
幅広い年齢層の方が気軽に利用できる空間が作られ、
赤ちゃん連れの方が利用しやすい環境も整っています。
館内には、流しやポットもある授乳室、おむつ交換台のほか、
フィッティングボードも設置。
着替えをする機会が多いお子さん連れの方も、安心して利用することができます。
さらに、館内で利用できるベビーカーや、ハイ&ローチェアも用意されていました。
また、図書館の建物は、港に近い立地であることから船がモチーフになっています。
写真の船首部分が、子どもたちが集まるおはなしの部屋です。
入ってみると、実際に使われていた舷窓(丸い窓)から光が差しこみ、
まるで船の中にいるような、楽しい気分になりました。
毎週日曜日に行われる南部図書館のブックスタートもこの部屋を使っていて、
お父さんお母さんそろって参加する方も多いのだそうです。
親子が絵本のひとときをゆったり過ごせる、素敵な図書館でした。
赤ちゃんを連れた利用者が、さらに増えると良いですね。 (O)